
ブルックリンのブッシュウィックに、知る人ぞ知る穴場的な小劇場があります。
Cocktail Magique Théâtre by Company XIV。今年の秋冬一押しの新作ショーが、いよいよ10/7にスタートします。
「えーーーまさかー」「なぜ!!?!?」驚きの連続のイルージョン
過去に『シンデレラ』など数々のヒット作を披露してきたブルックリンのCompany XIV。
彼らの満を辞した新作『Cocktail Magique(カクテル・マジック)』は、簡単に言ってしまえばバーレスクとイルージョン(マジック、手品のより手の込んだもの)、なのですが、これがかなり手が込んでてハイスペック。
マジックと言ってもイルージョン的な技法が使われ、ほかにもシャンテューズ、キャバレー、サーカス、そして占い・・・さまざまな要素が入り混じる、ドラマあり笑いありの抱腹絶倒、総合エンタメです。



120分間、驚きの連続で、周りの観客から驚嘆の雄叫びが上がる、上がる!
私もずっと目が点になり、口もずっとあんぐり開いたまま・・・次から次に披露されるマジックに見とれて、楽しい時間はアッという間に過ぎました。
キャストは皆さん才能あるテクニシャンばかりですが、特にメインマジシャンのSam Urdangさんの技術は必見モノ。
来場者の1人からお札(この日は$100札)を提示してもらい、それに名前を書いて口に入れ、食べてしまった(!)はずなのに、客にカクテルシェイカーを振らせ、開けてみたら・・・!?!?(当日のお楽しみ)


別の来場者が会場中に見えるように水のグラスを頭上に持ち上げたまま、キャストがステージでレモンを絞ったら、なぜかその水の入ったグラスの味が変わっていたり!!(なぜ?)
2人の来場者がその場でカクテルに名前を付けて、ルーレットで当てた封筒を開けたら、今名付けられたばかりのカクテルの名前がそこに書かれてあったり!!!(なぜー?)
・・・と、文章で説明しても、おそらくこの驚きは伝わらないと思うので、ぜひ観てください!後悔はさせません。

次から次に出てくるカクテルテイスティング。“絶品”スイーツも食べずに帰ることなかれ!
ちなみに「カクテル・マジック」というだけあって、さまざまなおしゃれカクテルやらシャンパンやらが何杯(!)も「上から、中から(?)・・・」とドンドン出てきます笑。
この手のショーって通常、客もホロ酔いだから、なおさら盛り上がるというのもあるんだけど、お酒を飲まない(もちろんシラフの)この私でさえ、手品のトリックをまったく見破ることはできませんでしたー。


ショウに加えて、もう1つ、私が感動したのは軽食の最後に出てくる、このフライドチキン!
これただのフライドチキンじゃないんです。

フライドチキン・アイスクリームというものでした!
外側カリカリ、まるでフライドチキンなんだけど、食べるとアイスクリーム。
これは20年住んでいるけど初めて食べた。こちらも感動〜。


一般公開はいよいよ10/7からです。ホリデーシーズンのマストショー。
会場は62席とアットホーム。日本での上演予定をお聞きしたところ「予定なし」とのことだったので、観光でNYを訪れる際もぜひ。ラブラブシートもあるのでデートや女子会にもおすすめ。
Cocktail Magique Théâtre by Company XIV
カクテル・マジック・シアター・バイ・カンパニーフォーティーン
会場
17 Wyckoff Avenue, Brooklyn, NY 11237
入場料
チケットは145ドルより(カクテルと軽食付き)
- 2022年10月07日開演
- 21歳以上のみ
- COVID19ワクチン接種証明書 要提示
- 劇場内のバーではクレジットカードのみ使用可
Text and photos by Kasumi Abe 無断転載禁止
@Company_XIV @companyxiv #CocktailMagique
Updated: 01.30.2023